安全暮らしマニュアル トップページ > 泥棒の侵入の手口 > 鍵のかけ忘れ

鍵のかけ忘れ

空き巣と聞いて連想するのは、泥棒が窓ガラスなどを破って住居に侵入する姿であろうし、実際の統計でもガラス破りは最も多い侵入方法となっています。

しかし、意外なことに東京都の調査では、空き巣被害の約2割は鍵を掛け忘れた玄関や窓から侵入されています。

例えば、子どもを幼稚園の送迎バスに送るだけのつもりが、ついご近所のお母さんたちと立ち話をしてしまったり、また、ごみ捨てに行ってたりして、家に戻ってみたら財布が消えていたということもあります。

ほんの数分このくらいは大丈夫と思ったり、あるいはついうっかり、という油断から泥棒は大切な財産を奪うのです。空き巣などの侵入盗の犯人は約半数が下見を行い、常にターゲットにした住宅のスキをうかがっています。

泥棒が犯行に要する時間の多くは5分~10分程度で、『すぐ戻るから、大丈夫!』 といった油断が空き巣被害を招く結果になっています。

泥棒は侵入に当たって、まず施錠忘れなどによる無締りの開口部を狙ってきます。防犯の基礎は、まず鍵掛けです。

スポンサーリンク
 

 
TOP泥棒の侵入の手口 > 鍵のかけ忘れ